facebook X instagram Line facebook

トピック

山梨「縄文アクティビティ」のおしらせ

2023.3.9~
体験プログラム
山梨「縄文アクティビティ」のおしらせ

○日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」の縄文アクティビティ


 山梨県と長野県の両県には、日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」として認定されたストーリーをもとに、縄文時代の史跡や縄文土器などの構成文化財が博物館で展示されています。
 こうした縄文文化資源を核とした体験型観光コンテンツとして「縄文アクティビティ」を開発しました。ぜひアクティビティを体験し、「中部高地の縄文」をお楽しみください。

○ 縄文アクティビティ


(1) 梅之木遺跡の竪穴住居で過ごす縄文生活体験(日帰り)

【内 容】
 八ヶ岳の絶景をのぞむ北杜市「史跡梅之木公園」に再現された本格的な竪穴住居で、縄文衣装を身にまとい、縄文生活を体験します。

(2) 梅之木遺跡の竪穴住居で過ごす縄文生活体験(ジビエ料理付)
【内 容】
 (1)にアウトドア料理シェフ監修・指導によるジビエを使った縄文料理体験をプラス。
【申込先】
 株式会社タビゼン(TEL:0551-45-8279、FAX:0551-45-8270)
【料 金】
 参加人数によって変動。申込先に要問合わせ。 
【その他】
 上記に宿泊体験、星空観察体験をオプションで付けることもできます。

(3) 日本遺産・ルミエールワイナリー・レストラン「ZELKOVA」で食す縄文

コース料理
【内 容】
 笛吹市ルミエールレストラン「ZELKOVA」で縄文コース料理に舌鼓を打つ。レストランが所有する日本遺産「葡萄畑が織りなす風景」構成文化財の「葡萄畑」「甲州ワイン」「ルミエール旧発酵槽」「歴史的ワイナリー」をガイド付で見学できます。
【申込先】
 株式会社ルミエール(TEL:0553-47-0207、FAX:0553-47-2001)
【料 金】
 ※1 時価。上記お問い合わせください。
 ※2 英語ガイド対応時+250円
 ※3 参加人数が14名様以下の場合、金額が異なります。
 ※4 併せて釈迦堂遺跡博物館の見学も可能です。

(4)八ヶ岳Eバイクで楽しむ縄文体験ポタリングツアー

【内 容】
 八ヶ岳山麓をEバイク(電動アシスト自転車)でサイクリングしながら、史跡「梅之木公園」を目指します。梅之木公園では、縄文人なりきり体験ができる!
【申込先】
 八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ (TEL:080-4436-8423 info@y-outdoor.com)
【料 金】
 お一人12,000円 ※大人小人同額
 
※(1)(2)(4)は体験料に遺跡保存協力金を含み、体験により地域の文化財保護に貢献することができます。


 ○ 縄文アクティビティのPR動画配信中


・山梨・縄文アクティビティ Vol.1 5000年前の縄文体験
こちらをクリックしてください→https://www.youtube.com/watch?v=BtXK-fFr_RU

・山梨・縄文アクティビティ Vol.2 煌めく星空 蘇る縄文料理
こちらをクリックしてください→https://www.youtube.com/watch?v=jhFXqswvds0

・山梨・縄文アクティビティ Vol.3  Eバイクでめぐる縄文の足跡
こちらをクリックしてください→https://www.youtube.com/watch?v=jnSPux4Vfhg&t=3s

・山梨・縄文アクティビティ Vol.4 縄文食材でフレンチ料理
こちらをクリックしてください→https://www.youtube.com/watch?v=d0cL8Qnk40w&t=8s
TOP